突然ですが、災害に備えて非常食は何日分準備するのが良いと思いますか?
正解は人数×1日3食×3日分です。
水は生活水を含めて1人当たり1日3L×3日分と言われています。
ローリングストック法とは、普段の食品を少し多めに購入し、賞味期限を考えて古い物から食べ、食べたら買い足すという行為を繰り返し、常に家庭に新しい食品を備蓄する方法です。
防災用の食品よりも管理しやすく、賞味期限切れを回避できるため無理なく・ムダなく備蓄することが可能となります!
・常温できるもの
・調理しなくてもよいもの
・賞味、消費期限が長いもの
具体的には、缶詰、乾物、レトルト、米、パスタ、乾麺、トマトソースなどのソース類、
粉末やフリーズドライの汁物、切り干し大根などの乾燥野菜やドライフルーツ、
チョコレートや羊羹、野菜ジュースなど。
あわせて、カセットコンロとボンベもあると良いでしょう。
・火を消す、ガスの元栓を閉める
・暖房器具を消す
・揺れが治まったら水を溜める(生活用水)
・戸を開けて、出入口の確保をしておく
・窓際から離れる
・屋内でも靴を履く、もしくは準備しておく
・家を離れるときはブレーカーを落とす
・エレベーターを使わない
・自動車の運転中は急ブレーキを避け車道の左に寄せ停止、
揺れがおさまるまで車外に出ずに待つ
・外へは出ない
・地下施設から地上へ、地上からより高い場所へ避難する
・流れている水に近づかない
・エレベーターを使わない
・山などの急な斜面には近づかない
・行政から避難勧告が出た場合は、複数で行動する
・避難は周囲の状況を確認してから
本当の意味での健康は、肉体的、精神的、および社会的にもすべてが満たされている状態にあることを言います。
日頃から災害をイメージし、自身のライフスタイルに合わせた食品を備蓄するなど準備をしておきましょう。