5月病とは、新しい環境や人間関係に対するストレス反応が主な原因と考えられています。新入社員だけでなく、誰もがかかるかもしれないのです。
□ 体がだるく疲れやすい
□ 最近思い通りにいかないことが多い
□ いくら寝ても寝足りない感じがする
□ ついイライラしてしまう
□ やる気が出ない
□ 人と話すのがおっくう
□ 最近風邪をひきやすい
□ 食欲がない
□ お酒の量が増えた
□ 何かショックなことがあると一人で抱え込んでしまう
□ ちょっとしたことでも腹が立つ
□ 目覚めが悪い
□ 怒りの感情をため込んでしまう
チェックが0~2個の方
あなたの心は健康で気分転換がうまくできているようです。
上手にストレス解消ができているので、その解消法を大切にしていきましょう。
チェックが3~6個の方
気が付かないかもしれませんが、ストレスを抱えています。
まだ我慢できる程度かもしれませんが、これ以上ストレスをため込まないよう気をつけましょう。
チェックが7~8個の方
あなたはかなりのストレスを抱えています。
これ以上ひどくなる前に今の生活を見直す必要があります。一人で悩みを抱えないように心掛け、心を休めることを考えましょう。
チェックが11個以上
心だけではなく体もつらい状況です。
どのようにストレスに向き合っていけばよいかわからない場合は、なるべく早くご相談ください。
・休むこと(レスト:Rest)
・気晴らしなどの楽しみを持つこと(レクリエーション:Recreation)
・精神を安定させること(リラクゼーション:Relaxation)
本当の意味での健康は、肉体的、精神的、および社会的にもすべてが満たされている状態にあることを言います。
ストレスと上手くつき合う自分なりの方法を探してみて下さい🎵