健康通信 エース健康通信 10月号 『食欲の秋到来』 食欲の秋秋と言えば、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋などいろいろありますが、食欲の秋を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。秋は、主食となるお米のほか、茄子やさつまいも、栗、梨、ブドウ、秋刀魚、鯖など、多くの食材が旬を迎えるため、秋は四... 2023.10.01 健康通信
健康通信 エース健康通信 9月号 『休み方改革』 2種類の休み方を知ろう休養は何もひたすら休むことだけではありません。疲労回復のための休息には2種類のプロセスがあり、心身のメンテナンスにはその両方をバランス良く取り入れることが大切とされています。リラックスとリフレッシュ①「身体を休めるリラ... 2023.09.01 健康通信
健康通信 エース健康通信 8月号 『夏バテ注意報』 夏バテとは夏の暑さに身体の体温調節機能が対応できなくなり、疲れやだるさ、食欲不振などの体に不調が現れる症状のことです。夏の過ごし方で一年の体調が決まる!?夏は疲れが溜まりやすい季節。暑いからと、ついつい麺類などの簡単な食事で済ませたり冷たい... 2023.08.01 健康通信
健康通信 エース健康通信 7月号 『冷房病』 冷房病とは冷房病とは 体温の調節がうまくできなくなり、汗がかけないような状態のことをいいます。私たちの身体はもともと、冬には熱をため、夏になると体内での発熱を抑制するといった、体温を一定に保つ体温調整機能というものがあります。しかし... 2023.07.01 健康通信